会報 第2484回例会 2022年 3月 2日

第2484回例会 会報
2022年3月2日(水)

例会場:青葉台フォーラム / 時間:12:30~13:00

会長:清水裕之 / 幹事:北原弘文
司会:松尾伸治 副SAA / 点鐘:清水裕之 会長

≪発行 クラブ研修・広報・会報委員長:原野由紀≫


卓話

省略

「まん延防止等重点措置」期間中のため時短例会として開催


ゲスト


石渡翔 様
[2022-23年度 R財団奨学生候補者]

ビジター


該当者無し

会員誕生祝


該当者欠席


 

斉唱

『君が代』

『奉仕の理想』

 

紹介・挨拶・お祝い・表彰等

ゲスト紹介

石渡翔 様
[2022-23年度 R財団奨学生候補者]

 

ビジター紹介

該当者無し

 

 

会員誕生祝

該当者欠席

 

 

パートナー誕生祝

舟橋金之介 会員・パートナー 真弓 様
松尾伸治 会員・パートナー 和美 様

 

会長報告

清水裕之 会長

今日の会長報告では、ロシアによるウクライナ侵略のお話をさせていただきます。

皆さんもご承知のとおり、ロシアへの強力な金融制裁が始まりました。これは世界の経済への影響はとても甚大で、特にロシアから天然ガスや原油を調達しているヨーロッパ諸国のガソリンやガスなどのエネルギー関連の急騰は昨年比50%以上、スペインなどでは10倍を超したという情報もあります。また、金融制裁の影響がいくつかの連鎖を引き起こし始めました。それではいくつかの記事から紹介いたします。

ロイター通信は1日(昨日)、ドイツとロシアを直接結ぶ新しいガスパイプライン計画(ノルドストリーム2)の事業主体の企業が破産手続きの検討に入ったと報じた。パイプラインは完成済みだが、ロシアがウクライナ東部の親ロ派武装勢力の支配地域を独立国家として承認したことを受け、ドイツが認可しない方針を表明。米国も金融制裁を発表していた。

ノルドストリーム2の事業規模は110億ドル(約1兆2000億円)。事業主体のノルドストリーム2AGはスイスを拠点とし、ロシア国営のガス会社、ガスプロムの傘下にある。ロシアがウクライナに侵攻して緊張緩和がさらに遠のくなか、パイプラインの稼働のメドが立たなくなっていた。

ロイター通信によると、パイプラインの建設資金はガスプロムが半分を負担し、英シェルやオーストリアのOMVなどの企業が残りを負担している。英シェルは2月28日、ノルドストリーム2への関与を取りやめると発表していた。

ヨーロッパ諸国が返り血を浴びてまで、ロシアへの制裁に踏み切る覚悟には本当に驚くばかりです。次にこんな記事も今朝見つけました。日本企業も絡んでいます。

英国石油大手シェルは28日(一昨日)、ロシア極東シベリアの石油ガス開発事業「サハリン2」から撤退する方針を発表した。ロシアのガス大手ガスプロムとの合弁を解消し、共同展開してきたシベリアのサリム油田などの権益からも引き揚げる。ロシアのウクライナ侵攻を厳しく批判し、事業を続けるのは困難だと判断した。

前日には英国BP(ブリティッシュ・ペトロリアム)がロシア石油大手ロスネフチ株を手放し、同国での資源開発ビジネスから事実上撤退すると表明したばかり。欧州企業がロシアとの関係を根本から見直す動きが加速してきた。

サハリン2はサハリン沖の大規模な資源開発事業で、ガスプロムが約50%、シェルが27.5%出資している。日本の三井物産が12.5%、三菱商事が10%それぞれ参加し、液化天然ガス(LNG)の供給元として日本のエネルギー安全保障上も重要な存在になってきた。シェルが撤退を決めたことで日本の2社の対応が焦点となる。

三井物産や三菱商事が民間企業とはいえ、安全保障上極めて重要な案件なので、岸田政権にとって難しい対応が迫られるのは必至と思われます。本当に嫌なニュースが続きますが、もう一つ。

小麦の国際価格が約14年ぶりの高値をつけた。1日(昨日)の米国シカゴ商品取引所で小麦先物5月物(中心限月)は、値幅制限いっぱいまで上げ、2008年4月の高値以来の水準を付けた。ウクライナ情勢の緊迫と欧米のロシア制裁により、主産地である両国からの輸出が停滞している。世界の穀物供給網への影響の長期化が懸念されている。

ロシアは世界最大の小麦輸出国で、米国農務省によると世界輸出の17%を占める。一方「欧州のブレッド・バスケット(パンを入れるかご)」と呼ばれるウクライナは12%を占め、合計で約3割に達する。ウクライナでは現在、商業港が閉鎖し、穀物メジャーのカーギルなどが同国での事業を停止している。ロシアについても米欧によるSWIFT(スウィフト/国際銀行間通信協会)からの排除により「輸出は止まった状態が続いている」(米穀物アナリスト)。

さて、ロシアのプーチン大統領とNATO(北大西洋条約機構)との間での交渉の不調が今回の侵略の原因と思われますが、もともとソ連が崩壊して東ドイツが西ドイツと再統一される際に、NATOが東方の国々へ拡大しない、させないという約束がどうもあったようなのです。当時の交渉のやり取りを示す公文書がここ数年の間に解禁され、多くのことが分かってきています。当時の交渉担当者の一人、米国ベーカー元国務長官はロシアに対して確かに『東方に拡大しない』と言ったようなのですが、どうも口約束で、正式な国際条約に書かれていない、というのが真相のようです。
『窮鼠猫を噛む』という格言がありますが、ロシアを追い詰めすぎるのも若干心配です。
果たして、落としどころは見つかるのでしょうか?
世界平和のために、一刻も早い収束を願うばかりです。

 

幹事報告

北原弘文 幹事

1.まん延防止等重点措置発令中につきハイブリッド開催となっています。

3/6まで適用される予定でしたが、3/21日(月・祝)まで延長予定です。

2.RI国際大会6/4-8 アメリカヒューストンで開催されます。

3.2022-2023 R財団地区補助金の申請案内が来ています。3/18締め切り。

4.新入会員の申込みに関して、本日例会後の理事会で承認が図られます。

その後、会員全員に異議申立通知書が発送されます。

5.『ロータリーの友』購読料の改定のお知らせ

1975年に本体価格110円から200円に改定されて以来、47年ぶりに250円に改定されます。

6.例会変更

事前に訪問先のクラブの予定をくれぐれもご確認ください。

7.本日、第9回理事会が開催されます。

 

委員会報告/会員報告等

プログラム委員会

下中英輝 委員長

 

出席報告

露木健造 出席委員長

今回出席状況
会員情報 在籍会員 出席 MU済 ビジター ゲスト
会員総数 29 20 0 0 1
(内 出席免除会員数) 6 3

 
ホームクラブ出席率 外部参加者
対象 会員数
(男/女)
出席率 正会員
出席
免除会員
出席
Make-up
会員
ビジター ゲスト
今回 29 (25/4) 65.39 % 14 3 0 0 1
前回補正後 29 (25/4) 66.67 % 13 4 1 0 0
前々回補正後 29 (25/4) 73.08 % 13 3 3 0 1
 

スマイルレポート

スマイル 13 件

ニコニコ

清水裕之 会長 石渡 翔様、ようこそいらっしゃいました。ごゆっくりして楽しんでいって下さい。
北原弘文 幹事 ロータリー財団奨学生候補者の石渡 翔様、ごゆっくりなさってください。
浅井優子 会員 来週の例会に奨学生の高さんが最後の参加する予定になっておりますので、皆様 温かい言葉かけをお願い致します。
加藤喜夫 会員 石渡さん、ようこそ。大歓迎です。
齊藤清紀 会員 石渡様、ようこそいらっしゃいました。面接、がんばって下さい。
齋藤光宏 会員 石渡 翔様、ようこそお越し下さいました。ゆっくりしていって下さい。
下中英輝 会員 石渡様、ようこそ。今日はごくろうさまです。ガンバって下さい。
高嶋淳二 会員 石渡さん、ようこそ。
田中孝 会員 ロータリー財団奨学生候補者 石渡 翔様、よくいらっしゃいました。ロータリー精神を学び、楽しんで下さい。
露木健造 会員 石渡 翔 (いしわた しょう)様 ようこそ。自由トーク 予定があり欠席致します。
舟橋金之介 会員 ・石渡様、ようこそ。ごゆっくりお過ごし下さい。・妻の誕生日祝いありがとうございます。
松尾伸治 会員 石渡さん、ようこそおいで頂きました。ゆっくりおくつろぎ下さい。
武藤泰典 会員 石渡様、ようこそいらっしゃいました。R財団地区の面接、がんばって下さい。
 

ニガニガ

今回は無し  
 

卓話

「まん延防止等重点措置」期間中につき時短例会として開催のため、省略

 

オンライン出席状況

 

下記画像をクリックでフルスクリーンスライドショー