第2063回例会 2012年10月3日(水)
例会場:青葉台フォーラム 時間:12:30~13:30
司会 | 小泉豊 会員 |
斉唱 | 『君が代』 『奉仕の理想』 |
点鐘 | 武藤泰典 会長 |
会長報告 | 武藤泰典 会長 |
幹事報告 | 露木健造 幹事 |
卓話 | 米山奨学生 朝魯門 君 |
誕生祝 | 無し |
ゲスト | 米山奨学生 朝魯門 君 |
ビジター | 無し |
出席報告 | 飯田正男 副委員長 |
発行者 | 井上幸治 会報委員長 |
報告等
会長報告
会長:武藤泰典
先週の29日土曜日に、天野会員、北原会員、それにヘンナさんと一緒に、ロータリー青少年交換来日学生のオリエンテーションに行ってまいりました。
8人の来日学生が、自分の国について、一人約10分位ずつ、スピーチをしました。基本的には、日本語でスピーチをしなければいけないのですが、全て日本語でスピーチをしたのは、ヘンナさんだけでした。他の学生も、日本語はだいぶ上手くなっていましたが、途中、英語を交えたり、日本語が聞き取りにくかったりして、理解できないところもありました。
オリエンテーション終了後、新横浜国際ホテルに移動してROTEX交流会に出席してまいりました。
新横浜ローターアクトクラブがホストを勤め、参加者は、ロータリアン、ローターアクター、ROTEX、交換来日学生等、60名ほどが集まりました。
ROTEXの参加者の中に、2004~05年に、フィンランドに派遣されていた廣瀬愛さんという方がいたので、早速声を掛け、ヘンナさんを紹介しました。二人でフィンランド語でしゃべっていましたが、当然のことながら、何にも分かりませんでした。今月の夜間移動例会にお誘いしましたので、たぶん、来てくれると思います。そのときは、宜しくお願いいたします。
この交流会の中で、新横浜ロータリークラブの高梨能里子会員から頼まれたことがあります。サッカー好きの会員に、是非お願いしてほしいと言われました。
奥寺康彦氏が、8月21日に「日本サッカー協会に殿堂入り」したそうです。その名誉をお祝いする為の祝賀会を開くので、多くのサッカーファンにお集まり頂きたいとのことです。
日時は、10月15日( 月曜日 )、19時より開宴( 18時30分より受付 )場所は、新横浜国際ホテル南館3階、会費は10,000円です。参加申し込み締め切りは10月10日ですので、サッカーファンの方々、宜しくお願いいたします。
幹事報告
幹事:露木健造
- 10月は10日経営研究会・17日職場見学会・21日(日)みどり区民まつり移動動物園・24日クラブ協議会・31日夜間移動例会等の行事が沢山ございます。
その中の24日クラブ協議会に関して、田中ガバナー補佐から活動計画書に書いた内容だけでは無く、7月から現在までの活動状況などを総括して報告してほしいとの事です、宜しくお願いします。 - 前回ご案内した地区大会チャリティーディナーパーティー10月12日(金)とRI会長代理ご夫婦歓迎晩餐会11月9日(金)の参加依頼が再度来ております、是非参加のほど宜しくお願いします。
- 神奈川県ロータリアン親睦テニス会(上野杯)の案内が来ております。
日時11月13日(火)9:30集合 会場湘南ローンテニスクラブです
締切日 10月28日(日)参加希望の方は事務局までお願いします。 - 11月8日(木)国際スピーチ大会を霧が丘中学校で開催します。
詳細は後日、新世代奉仕委員会 副石川委員長からいたします。 - 地区人道的補助金委員会で当クラブ・プロジェクトが承認されました、
補助金額は160,000円です。 - 他クラブ例会変更等
- 横浜たまロータリークラブ
2012年10月23日(火)職場見学(ドレッセたまプラーザテラス)
2012年10月30日(火)夜間移動例会
- 横浜たまロータリークラブ
- 本日定例理事会があります、理事・役員の方出席お願いします。
委員会報告等
委員会報告
ロータリー財団委員会
委員長:鶴岡武
東京東RCメークアップ報告
先日ロータリー財団「未来の夢」知見を得るべく、パイロット地区東京東RCを訪問し、関係者に種々指導を仰いだ。地区R財団委員長のPG古宮様は私共の40年来のお客様、貴金属商「石福金属KK」社長であり、営業も兼、有効なメークアップとなった。
ニュウオータニホテルが例会場で、丁度当日民主党主選挙が同ホテルで実施され、沢山の警察官が配置されていた。クラブ例会にはベラルーシ国大使が卓話に来られた。国の場所がポーランドの北側と初めて知った。この国出身者に画家シャガール、俳優カーク・ダグラス、ソ連グロムイコ外務大臣、テニスのシャラポワ等が居る。例会後2時間程パイロット地区としての講義を受け、後日沢山の資料を頂戴出来た。
さて別件だが、先週北海道旭川市を訪ね、大雪山連峰の北海道最高峰で標高2291米「旭岳」に登ってきた。実は殆どをロープウエイでの空中散歩で会った。唯視界は極めて良く素晴らしい眺めであり、上の方では「紅葉」が始まっていた。翌日は大雪山CCでゴルフをし、2日間旭川の夜を満喫し、7人は楽しい2泊3日を過ごせた。
以上
職業奉仕委員会
委員長:小泉豊
インターアクト委員会
委員長:石川輝久
国際奉仕委員会
委員長:工藤公仁
親睦活動委員会
委員長:荒井ゆかり
10/31夜間移動例会の案内
出席報告
出席副委員長:飯田正男
会員総数:37名(内出席免除会員数5名)
出席:26名(内出席免除会員数4名)
MU済:1名 ゲスト:1名 ビジター:0名
ホームクラブ出席率 | ||||||
今回 | 出席率 = | (P)正会員出席 + (P1)免除会員出席 + (M)メーキャップ会員 |
×100 | |||
(N)正会員 + 病気等免除 + (P1)免除会員出席 |
||||||
78.79% = | (P) 20 + (P1) 2 + (M) 4 | ×100 | ||||
(N) 31 + 0 + (P1) 2 | ||||||
前回 補正後 |
91.67% = | (P) 23 + (P1) 5 + (M) 5 | ×100 | |||
(N) 31 + 0 + (P1) 5 | ||||||
前々回 補正後 |
84.85% = | (P) 19 + (P1) 2 + (M) 7 | ×100 | |||
(N) 31 + 0 + (P1) 2 |
スマイルレポート
スマイル 8件
ニコニコ
- 武藤 泰典 会長
朝 魯門君 ようこそ 今日の卓話、よろしくお願いします。
- 露木 健造 幹事
村松米山奨学委員長・チョロモン君 本日の卓話宜しくお願いします。
- 北原 弘文 会員
遅刻しました。朝 魯門君こんにちは。
- 河原 裕典 会員
朝 魯門君ようこそ! 本日卓話宜しくお願い致します。
- 天野 正昭 会員
チョロモン君ようこそ 今日の卓話宜しくお願いします。
- 浅井 優子 会員
小泉さん SAAに巻き込んで済みませんがよろしくお願いいたします。
ニガニガ
- 森 宏 会員
今日3日と来週10日の例会は予定が入っているので、早退します。
- 石川 輝久 会員
本日 途中退席致します。宜しくお願い致します。
卓話
米山月間の活動について
紹介
村松勇治 米山奨学委員長
ロータリーのおかげで
朝魯門 君
(シバゴチン・チョロモン)
皆様 こんにちは。米山奨学生のシバゴチン・チョロモンです。今日は米山月間ということで、私にあたえてくださった貴重な時間を利用し、米山奨学生になってからのこの1年半の学業や留学生活の様々な出来事、あるいは感想を簡略にお話させていただきたいと思います。また、平成24年8月から9月の間に、一時帰国をしたときの写真を見ながら、3年ぶりに帰省した感想を皆さんと分かち合いたいと思います。よろしくお願いいたします。
私は米山奨学生に内定されたのは、ちょうど2011年3月11日東日本大震災の時期でした。日本国や全国民にとっては空前になかった国難の非常時期でありました。にもかかわらず、留学生を支援することを諦めなく、私たちをその輪に受け入れてくださったことに、私はいつも感謝の心を忘れずに、日々学業、研究や日常生活に励んでおります。
震災後、多くの留学生や外国人が日本を去ったことがテレビに多く報道された。私の友人や知り合いも日本を去る準備をしていた。私に言わせると「良心のあるものは非常時期の行動を慎重に取るべきだ」こうして何人かを呼び戻したのです。のちにボランティアで宮城、福島に行ったかたもいました。「私のためにという人もいれば、私も誰かの為になることをしなくてはいけません」と考えるときが私に多くある。
ロータリーのおかげで、私は米山奨学生になったからこそ、専門的な研究に最も集中できるようになった。ロータリーの皆様のご支援のもとで私の人生は間違いなく大きく変わり、留学した夢の実現も近づき、卒業までの時間が短縮されることによって、一日も早く有用の社会人として成長してゆきたいものです。
在籍博士課程において、私はモンゴルを含めた満州国の政治、外交関係をテーマに研究を従事していますが、歴史資料を閲覧している際、米山梅吉様が満洲国皇帝から勲章をもらったことを発見した。それは「三井信託取締役会長として、満洲国外債募集に関し功労あるため」との理由でした。私の実家は当時満洲国領にあった。今年夏休みに帰省した際も旧満洲国にあったその土地を歩いてきた。しかし、そこは現在中華人民共和国の内モンゴル自治区として支配されている。美しい草原もあれば、地下資源が豊富で、開発も勢いを増している。環境破壊はひどく、砂漠化の面積が年々拡大し、春の砂嵐による黄砂が海を渡って日本にも飛んでくるとの報道もある。事実であるものの、解決策が見つからないのは厄介でたまりません。
人間社会に如何に貢献するのか、世界に真の平和をもたらすために、どうすれば良いのか。考えることが、私たち留学生に問われていると日々思います。異文化理解の大切さ、それを自分のからだで味わうことは大事でしょう。
皆様是非一度私の故郷内モンゴルにいらしてください。ご清聴ありがとうございました。