最新の会報
会報をすべて見る最新Topics
桐蔭IAC・YE来日学生・横浜緑RC 「緑区民まつり & BBQパーティー」
報告:社会奉仕委員長 浅井優子 10月21日(日)、10時から15時まで 緑区民まつりが行われました。 横浜緑 […]
Sharing:
2018-19年度




ロータリー財団 6つの重点目標
ロータリー財団は、次の活動によって平和と紛争予防/解決の実践を推進します。
地元の平和活動を強化すること
地元の指導者に紛争予防と仲裁に関して研修すること
紛争の影響下にある地域において長期的な平和構築を支援すること
紛争により傷つきやすい人々、特に子供と青少年に援助の手を差し伸べること
平和と紛争解決に関する研究を支援すること

ロータリー財団は、次の活動によって、疾病の原因、発病を軽減します。
地元の医療専門家の能力を高めること
HIV/工イズ、マラリア、他の重大疾病の蔓延と闘うこと
地元の基幹医療施設を改善すること
地域ぐるみの啓蒙活動により重大疾患の蔓延を阻止すること
疾病予防と治療に関する研究を支援すること

ロータリー財団は、次の活動によって、人々が水と衛生設備をいつでも利用できるようにします。
安全な飲料水と最低限必要とされる衛生設備を地域内でくまなく利用できる機会を増やすこと
水と衛生設備を開発、維持できる地域の力を高めること
安全な水と衛生、健康法について地域の人々を教育すること
水と衛生に関する研究を支援すること

ロータリー財団は、次の活動によって、母子の生活を改善します。
5歳未満の子供の死亡率を減らすこと
妊婦の死亡率を減らすこと
母子が必要不可欠の医療サービスを受け、訓練を積んだ医療従事者を利用できる機会を増やすこと
母子の健康に関する研究を支援すること

ロータリー財団では、次の活動によって、すべての人々への教育と識字率向上を推進します。
児童が、質の高い教育を受けられるようにすること
男女均等教育を増進すること
成人の識字率を高めること
地域社会が基礎教育と識字率向上を支えて行ける力を伸ばすこと
基礎教育と識字率向上に関する研究を支援すること

ロータリー財団では、次の活動によって、人間に投資し、人々の生活と地域において目に見えるような経済的向上とその持続をもたらします。
地元の起業家や地域の指導者を育成すること。
特に貧しい地域の女性起業家の育成に力を入れること堅実で生産性の高い仕事の機会を、特に青少年のために開発すること
経済開発を支えるような地元団体の力と地域のネッ卜ワークづくりを強化すること
経済開発と地域開発に関する研究を支援すること
