横浜緑ロータリークラブ

会報 第2624回例会 2025年 2月28日 横浜緑RC・千葉緑RC・台北怡東RC 姉妹クラブ合同懇親会【横浜緑RC 創立55周年記念例会】



2024-25年度
第2624回例会 会報

2025年2月28日(金)

例会場:熱海 「大観荘」 / 時間:18:00~

会長:平田恵介 / 幹事:齋藤光宏
司会:北原弘文 会長エレクト / 点鐘:平田恵介 会長

≪発行 雑誌・広報・会報委員長:武藤泰典≫

夜間移動例会

横浜緑RC・千葉緑RC・台北怡東RC
姉妹クラブ合同懇親会

【横浜緑RC 創立55周年記念例会】


ゲスト


該当者無し

ビジター


【千葉緑RC】
加賀美 誠 会員
神頭 憲司 会員
土橋昌江 会員
中島東一 会員
長嶋利忠 会員
野口恭子 会員

ビジター


【台北怡東扶輪社】
(TaipeiJoyfulEast.rc)
陳 正玲 (ジェシカ) 会員
陳 發輝 (ミッチェル) 会員
陳 淑芬 (アビー) 会員
林 紫婕 (アビー) 会員 娘
李 孟龍 (フォジ) 会員
廖 敏娜 (フォジ) 会員 妻
蔡 宗民 (バリー) 会員 夫
王 家麒 (ジェフ) 会員
許 雅鈴 (アーリン) 会員
陳 愛華 (キャンディ) 会員
洪 懿芳 (アシェリー) 会員
呉 雅惠 (エミリー) 会員
賴 碧真 (バリー) 会員 妻
蔡 嘉儀 (バリー) 会員息子


ロータリーソング斉唱

『手に手つないで』

『君が代』

『奉仕の理想』


『四つのテスト』唱和(第2週例会)


紹介・挨拶・お祝い・表彰等

ゲスト紹介

該当者無し


ビジター紹介

該当者無し


米山奨学生紹介

 


お祝い/表彰等

該当者無し


会員誕生祝

北原弘文 会員


パートナー誕生祝

齋藤光宏 会員・パートナー 絵美子 様


挨拶

横浜緑RC
平田恵介 会長

横浜緑RC会長の平田です。
本日は、われわれ横浜緑RCの55周年記念並びに姉妹クラブ合同例会にご参加いただき、誠にありがとうございます。

本来であれば5年前に50周年記念を開催する予定でしたが、コロナ禍の影響により、やむを得ず中止となりました。当クラブでは記念行事を10年ごとに行うのが慣例ですが、今回はさまざまなご意見を踏まえ、急遽イレギュラーな形で55周年記念を開催する運びとなりました。準備に携わってくださった皆さまに、この場を借りて心より感謝申し上げます。

コロナ禍を経験し、改めて感じたことがあります。それは、美味しい食事やお酒を一人で楽しむことも良いですが、やはりこうして皆さまと対面し、語らいながら共に飲食できることの大切さです。今回の記念行事は、あまり堅苦しくならないよう、日本の伝統的な宴席という形を取らせていただきました。

ところで、私はまだ行ったことがないのですが、加賀屋ホテルは日本を代表する高級旅館の一つで、いつか訪れてみたいと憧れています。そして、台湾にも「加賀屋」があると聞いております。日本の「おもてなし」の心が台湾でも受け継がれていることをとても嬉しく思います。本日もその精神を大切にしながら、皆さまに心地よい時間を過ごしていただければと思っております。

限られた時間ではありますが、楽しいひとときを共に分かち合い、親睦を深めていただければ幸いです。そして、明日以降、「今日は何の日だったっけ?」と思ったときに、「横浜緑RCの55周年記念だったな」と一瞬でも思い出していただければ、私たちにとって大成功です。

最後に、各クラブのさらなる発展と、末永い友好関係を心よりお祈り申し上げ、私の挨拶とさせていただきます。

千葉緑RC
長嶋利忠 パスト会長(会長代理)

横浜緑ロータリークラブ及び台湾 台北怡東(タイペイイートン)ロータリークラブの皆さん、今晩は!

まずは、横浜緑ロータリークラブ創立55 周年おめでとう御座います。
そして本日の55 周年記念姉妹クラブ合同懇親会にお招きいただき有難うございます。
本日は、神頭幹事、中島パストガバナー補佐、土橋次年度会長、野口次年度幹事、加賀美親睦委員長と私、長嶋を含め6名で出席しております。
本来なら当クラブ会長の松崎が出席してご挨拶するところでしたが体調不良の為、本日は欠席させて頂いております。

横浜緑ロータリークラブさんと千葉緑ロータリークラブとは、思い起こすと2000年に初めて横浜緑の方が当クラブ訪問して頂いてから早25年近くお付き合いさせて抱き、その間、友好クラブ経て姉妹クラブ締結と行い、親睦活動としては、ゴルフ、野球、クルージング、屋形船、相撲観戦等などロータリー活動としては、当クラブ10周年事業のJR 鎌取駅前に時計塔の寄贈を行いました。
また、私ども姉妹クラブ「韓国済州RC」の記念例会にも参加して貰い両クラブの親睦を深めてまいりました。
今後もより末永くお付き合いが出来ます事をお願い申し上げます。

結びに貴クラブ及び貴姉妹クラブ 台北怡東(タイペイイートン)ロータリークラブを含めまして両クラブのご発展とロータリー活動の益々のご活躍をご祈念申し上げ、簡単でございますがごあいさつに代えさせて頂きます。
有難うございました。

台北怡東扶輪社
陳 淑芬 (アビー) 会長

平田恵介会長、齋藤光宏幹事、第2590地区横浜緑ロータリークラブ元会長の皆様、ご来賓の皆様、ご友人の皆様、こんにちは。
私は姉妹クラブの台北恰東ロータリークラブの会長、Abbyです。

昨年、台北恰東ロータリークラブの創立10周年記念式典に参加していただき、貴クラブに大変光栄に思いました。2019年2月27日の友好クラブ始め、2020年3月5日には姉妹クラブ、2023年5月12日には提携を締結しました。これは当クラブにとって大変幸運な経過です。

本日、横浜緑クラブ創立55周年記念式典に出席させていただき、両クラブの友情が永遠に続くことを目の当たりにしました。
台湾の花蓮地震に対するお見舞いに改めて感謝を申し上げ、今後両クラブがより緊密な関係を築き、共にロータリーの道を歩むことを願っています。

最後になりましたが、横浜緑ロータリークラブの益々のご発展と会員の皆様のご健康、そして両クラブの末永い友好関係を心よりお祈り申し上げます。

55周年挨拶
横浜緑RC
村松勇治 実行委員長

本日は、遠方よりお越しいただいた千葉緑ロータリークラブの皆様、そして台湾からはるばるご来日くださった台北怡東ロータリークラブの皆様に、心より歓迎の意を表します。特に、海外からのご訪問に対し、深く感謝申し上げます。
本来であれば、この合同例会は当クラブの50周年記念事業として2020年3月5日に開催する予定でした。しかしながら、新型コロナウイルスの影響により、やむを得ず中止となりました。
そのような中、台北怡東ロータリークラブの皆様からのご要望を受け、当クラブの55周年記念事業として姉妹クラブ合同例会を開催できることを、大変嬉しく思っております。

千葉緑ロータリークラブの皆様には、ご案内が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。ご理解とご協力を賜りましたこと、心より感謝申し上げます。

今回の合同例会は、華やかな周年事業ではございませんが、本日の会場「大観荘」は歴史ある趣深い場所であり、心を込めて準備いたしました。
例会場が温泉宿での開催ということもあり、通常の例会とは異なり、浴衣姿でのカジュアルな雰囲気となります。その点につきまして、ご理解賜りますようお願い申し上げますとともに、何卒ご容赦くださいますようお願いいたします。

この貴重なひとときを大切にし、皆様と共に友情をより一層深められれば幸いです。どうぞ最後までお楽しみください。

2023-24年度 能登半島地震支援活動報告 このたび、横浜緑ロータリークラブは、令和6年(2024年)1月1日に発生した能登半島地震の復興支援の一環として、姉妹クラブである台北怡東ロータリークラブと共同で、石川県輪島市の重蔵神社に20万円の寄付を行いました。本寄付は、被災地域の復興と地域経済の活性化を目的とし、その一助となることを願って実施したものです。 寄付金は、重蔵神社を通じて活用され、輪島市の地元豆腐店「谷内(たにうち)」の木綿豆腐250丁を購入し、被災者の方々に配布する活動に役立てられました。この様子は、2024年7月24日にSNSで投稿されました。 奉仕先の紹介:重蔵神社 重蔵神社は、石川県輪島市に鎮座し、約1300年の歴史を誇る由緒ある神社です。主祭神として**天之冬衣命(あめのふゆきぬのみこと)と大国主命(おおくにぬしのみこと)**を祀り、地域の守護神として篤く信仰されています。 また、毎年3月には「如月祭」、夏には「キリコ祭り」といった伝統行事が開催され、地域文化の中心的な役割を担っています。しかし、今回の地震により神社も被害を受け、地域の復興と文化の継承には引き続き支援が求められています。 重蔵神社では、今後も被災地支援として、地域経済と被災者の双方を支える取り組みを続けていく予定であり、義援金も随時受け付けているとのことです。 横浜緑ロータリークラブは、今後も被災地の復興支援に積極的に取り組み、地域の皆様の力になれるよう努めてまいります。一日も早い復興と、地域の活気ある生活が戻ることを心より願っております。

2023-24年度 能登半島地震支援活動報告

このたび、横浜緑ロータリークラブは、令和6年(2024年)1月1日に発生した能登半島地震の復興支援の一環として、姉妹クラブである台北怡東ロータリークラブと共同で、石川県輪島市の重蔵神社に20万円の寄付を行いました。本寄付は、被災地域の復興と地域経済の活性化を目的とし、その一助となることを願って実施したものです。

寄付金は、重蔵神社を通じて活用され、輪島市の地元豆腐店「谷内(たにうち)」の木綿豆腐250丁を購入し、被災者の方々に配布する活動に役立てられました。この様子は、2024年7月24日にSNSで投稿されました。

奉仕先の紹介:重蔵神社

重蔵神社は、石川県輪島市に鎮座し、約1300年の歴史を誇る由緒ある神社です。主祭神として**天之冬衣命(あめのふゆきぬのみこと)と大国主命(おおくにぬしのみこと)**を祀り、地域の守護神として篤く信仰されています。
また、毎年3月には「如月祭」、夏には「キリコ祭り」といった伝統行事が開催され、地域文化の中心的な役割を担っています。しかし、今回の地震により神社も被害を受け、地域の復興と文化の継承には引き続き支援が求められています。
重蔵神社では、今後も被災地支援として、地域経済と被災者の双方を支える取り組みを続けていく予定であり、義援金も随時受け付けているとのことです。

横浜緑ロータリークラブは、今後も被災地の復興支援に積極的に取り組み、地域の皆様の力になれるよう努めてまいります。一日も早い復興と、地域の活気ある生活が戻ることを心より願っております。

石川県観光公式サイト

輪島市東部の海の近くに鎮座し、河井2,500戸あまりの産砂(うぶすな)神と仰がれるばかりでなく、鳳至一郡の総社として重き…


幹事報告

来賓挨拶
台北怡東扶輪社
陳 正玲 (ジェシカ) ガバナー

プレゼント贈呈
台北怡東扶輪社
陳 淑芬 (アビー) 会長

横浜緑RC・千葉緑RCに対し記念品贈呈


幹事報告

齋藤光宏 幹事


委員会報告/会員報告等

次年度会長・幹事

北原弘文 会長エレクト
田邊雅子 次期幹事


親睦活動委員会

下中英輝 委員長


出席報告

クラブ奉仕委員会

今回出席状況
会員情報 在籍会員 出席 MU済 ビジター ゲスト
会員総数 22 11 0 20 0
(内 出席免除会員数) 7 4
 


ホームクラブ出席率 外部参加者
対象 会員数
(男/女)
出席率 正会員
出席
免除会員
出席
Make-up
会員
ビジター ゲスト
今回 22 (18/4) 57.90 % 7 4 0 20 0
前回補正後 22 (18/4) 68.75 % 10 1 0 0 0
前々回補正後 22 (18/4) 68.42 % 9 4 0 0 1

スマイルレポート

スマイル 9 件

ニコニコ

齋藤光宏 幹事 家内のプレゼントありがとうございます。本日卓話させていただきます、よろしくお願いいたします。
浅井優子 会員 ・齋藤幹事、本日の卓話よろしくお願いいたします。
・北原会員、お誕生日おめでとう!
伊原一秋 会員 齋藤様卓話愉しみです。皆様本日もよろしくお願いいたします。
岩澤信吾 会員 本日も宜しくお願いいたします。齋藤会員、卓話楽しみにしております。
北原弘文 会員 誕生祝いありがとうございます。東京マラソンでプライベートベスト目指します。
久保健一 会員 北原会員、お誕生日おめでとうございます。齋藤幹事、卓話宜しくお願い致します。
近藤竜一郎 会員 齋藤幹事、卓話よろしくお願い致します。
下中英輝 会員 齋藤様、本日卓話よろしくお願いいたします。
田邊雅子 会員 北原さま、お誕生日おめでとうございます。齋藤様、本日の卓話楽しみにしております。

 


卓話

卓話者紹介

卓話者紹介


日本に在留する外国人

齋藤光宏 会員


オンライン出席状況


下記画像をクリックでフルスクリーンスライドショー

例会風景