第2156回例会 2014年09月17日(水) | 例会場:青葉台フォーラム | 時間:12:30~13:30 |
司会 | 北原弘文 SAA | 斉唱 | 『それでこそロータリー』 | 点鐘 | 若山誉 会長 |
卓話 | イニシエーションスピーチ:肥塚会員 |
誕生祝 | ビジター | ゲスト |
森一誠 会員 | 秋葉健夫 会員(千葉緑RC) | 武蔵哲也 様(東邦オート) |
View Responsible ココをクリックで『全画面表示』
お祝い・表彰・挨拶等
会員誕生祝
森一誠 会員
パートナー誕生祝
河原裕典 会員 パートナー・好美 様
会長報告
会長:若山誉
皆様 こんにちは!
ロータリー財団100周年記念誌のタイトルが決まりました。『世界で良いことをしよう:人びとの心に触れた100年』です。2016年初めに発行される予定です。英語、日本語、フランス語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語で発行されます
10月24日は、世界ポリオデーです。みなさんにご協力をお願いすることになります。
ご理解のほどお願いいたします。
本日の3枚
ポリオのライトアップです。
幹事報告
幹事:高嶋淳二
クラブ内事務
- 会費未納会員のボックスに請求書を入れておきました。
- 今日の会報用原稿の締め切りは19日(金)午前中とします。
- ゴルフ同好会よりニコニコに寄付を頂きました。(26,000円)
- 来週はクラブ協議会です。活動計画書を忘れずに出席願います。
- 新ソングリーダーは井上会員?
地区
- 国際奉仕委員長会議が10月6日(月)15:00?17:00 メモワールプラザソシアにて開催されます。
- R財団委員会
ロータリー財団月間(11月)に当り、各クラブにおける卓話実施のお願いが来ておりますが、地区より卓話者派遣を依頼しております。 - 地区ローターアクト委員会
ローテックス(ROTEX)交流会 開催案内
10月4日(土)17:30?19:30 新横浜国際ホテル南館
※ROTEX交流会は新横浜RCが主催。ロータリー交換留学生として派遣された方々と親睦を深め、相互理解・異文化理解を深める事を目的としています。
各クラブの会員の皆様、歴代のロータリー青少年交換委員長、ホストファミリー、来日学生の方々にも歓迎の意を込めてご出席頂きたいとの事。
尚、学生も参加する為、ノーアルコールです。 - クラブ国際奉仕委員長会議
開催案内 10月6日(月)15:00? メモワールプラザソシア21 - 10月7日(火)の東日本大震災チャリティーディナーパーティーは若山会長、露木会長エレクト、浅井会員、飯田会員ご夫妻の5名となりました。
- クラブ社会奉仕委員長会議
開催案内 9月19日(金)15:00? メモワールプラザソシア21 - 10月14日(火)の地区大会記念ポリオ撲滅チャリティーゴルフコンペの出席者は武藤会員、三好会員、下中会員、高嶋幹事の4名(1パーティー)となりました。
- 9月度ロータリーレートの案内 1ドル=102円
- 地区大会登録の案内が届いています。
例会変更
横浜都筑ロータリークラブ
- 10月1日(水)は移動例会「職場訪問」点鐘12:30
- 新横浜グレイスホテル
- 11月5日(水)→8日(土)移動例会「地区大会」
- 11月12日(水)移動夜間例会「創立20周年記念式典」新横浜グレイスホテル
お祝い・表彰・挨拶等
ご挨拶
秋葉健夫 会員(千葉緑RC)
武蔵哲也 様(東邦オート)
委員会報告等
親睦活動委員会
委員:飯田正男
会員増強の一手法
パスト会長:鶴岡武
近年各クラブで会員減少の問題で苦慮しており、地区としても毎年の最重要対策に掲げております。しかし最良の方法を見つけ実施すべく、努力しておりますが、当クラブも31名と歴代年で最少メンバーとなり、早急に対策が必要です。数の減少はクラブ活動の沈滞につながりかねません。
ところで、このたび横浜北RCの弁護士南竹要様(地区活動で一緒の同クラブ尾島会員紹介)から電話があり同事務所の弁護士A様が横浜緑RCに入会希望があり10月に見学を兼ねて例会に来られるとのこと。
尚A様の祖父は平成元年の当クラブ会長故籔島五郎様で、我々の大先輩です。経歴その他は若山会長に渡してあります。入会してもらえれば、経営研究会で税理士、社労士、弁護士がそろい助かりますし、クラブの職業分類で弁護士が埋まります。
ところで本件で気が付いたのですが、我々の先輩の子、孫の入会を模索してはと思います。クリスマス会らで緑RCを知っていると思います。具体的には旧会長、幹事、旧会員に我々の手紙にそえて、ホームページコピーとお子様や、お孫さんの入会を求める書類を送付し、後日担当の会員がお尋ねし、紹介を願う方式を実施します。
全員が割り振りを決め実行します。尚、全責任と統括者には小泉会員増強委員長がなり、下中同副と肥塚委員が中心となり、本計画を推進し効果を上げる。尚。野球、ゴルフ、釣り、に経営研究会を加えた同好会の宣伝もし、特に経営研究会は勉強会と親睦を兼ね会社経営の諸問題を専門家委の意見を聞きながら討議するロータリーとしては珍しい活動もPRする。以上提案いたします。
出席報告
出席委員長:大地哲郎
今回出席状況 | ||||||
在籍会員 | 出席 | MU済 | ビジター | ゲスト | ||
会員総数 | 32 | 23 | 1 | 1 | 1 | |
(内 出席免除会員数) | 6 | 4 |
ホームクラブ出席率 | 外部参加者 | ||||||
会員数 | 出席率 | 正会員 出席 |
免除会員 出席 |
Make-up 会員 |
ビジター | ゲスト | |
今回 | 32 | 80.00 % | 19 | 4 | 1 | 1 | 1 |
前回補正後 | 32 | 82.14 % | 21 | 2 | 0 | 0 | 0 |
前々回補正後 | 32 | 80.00 % | 16 | 2 | 6 | 0 | 0 |
スマイルレポート
スマイル 22 件
ニコニコ
若山誉 会長 | 秋葉様 ようこそいらっしゃいました!!肥塚会員 イニシエーションスピーチよろしくお願いします。 |
高嶋淳二 幹事 | 千葉緑RC 秋葉様 武蔵様 ようこそ。楽しんでいって下さい。ゴルフ同好会の皆様 高額なニコニコありがとうございます。肥塚会員 卓話よろしくお願いいたします。 |
浅井優子 会員 | 千葉緑RCの秋葉様 武蔵様 ようこそおいで下さいました。肥塚会員 本日、イニシエーションスピーチお願いします。 |
飯田正男 会員 | いらっしゃいませ、千葉緑RC秋葉健夫会員殿。 |
井藤昭宏 会員 | 2週 例会休みまして申し訳ございません。千葉緑RC 秋葉様 武蔵様 ようこそ。 |
井上幸治 会員 | 千葉緑RC 秋葉様 ようこそ!肥塚会員 本日卓話よろしくお願いします。 |
大地哲郎 会員 | 千葉緑RC 秋葉様 武蔵様 ようこそいらっしゃいました。楽しんでいって下さい。 |
大野富生 会員 | 千葉緑RC、秋葉さん、武蔵さん ようこそいらっしゃいました。ごゆっくりしていってください。 |
北原弘文 会員 | 先週のゴルフコンペ、なんと19年目の初優勝です。これもひとえにハンデキャップのお陰です。 |
工藤公仁 会員 | 千葉緑RC 秋葉様 武蔵様、ようこそおいでくださいました。肥塚様、本日の卓話よろしくお願いします。 |
小泉豊 会員 | 千葉緑RC 秋葉様 武蔵様 ようこそいらっしゃいました。先週お休みし申し訳ありません。 |
齊藤清紀 会員 | 千葉緑RC 秋葉様、ようこそいらっしゃいました。ごゆっくりお過し下さい。今週20日は、秋彼岸の入りです。お墓参りに行きましょう。 |
下中英輝 会員 | 千葉緑RC 秋葉様 武蔵様 ようこそ。ゆっくり楽しんでいって下さい。肥塚様 本日よろしくお願いいたします。 |
田中孝 会員 | 千葉緑RCの秋葉健夫様、ならびに武蔵哲也様、ようこそおいで下さいました。また一年、よろしくお願い致します。 |
露木健造 会員 | 千葉緑RC 秋葉様 ようこそ!! |
鶴岡武 会員 | 千葉緑RC 秋葉様 ようこそ。ごゆっくりしていって下さい。 |
肥塚俊成 会員 | 秋葉様、武蔵様 ようこそ。本日のイニシエーションスピーチ、30分持つか自信がありませんが、よろしくお願いいたします。 |
舟橋金之介 会員 | 千葉緑RC 秋葉健夫様 武蔵哲也様 ようこそいらっしゃいました。肥塚俊成会員、本日のイニシエーションスピーチ 宜しくお願い致します。 |
武藤泰典 会員 | 千葉緑RC 秋葉様 ようこそいらっしゃいました。ごゆっくりお過し下さい。 |
餅田実 会員 | 千葉緑ロータリークラブの秋葉さん ようこそ。よろしくお願いします。 |
森一誠 会員 | 誕生祝い 有難う御座います。 |
ゴルフ同好会 |
卓話
イニシエーションスピーチ
肥塚俊成 会員
生まれは、茨城県北部にある日立市。祖父、父ともに鉱山技師。かつて日本を代表する銅山の1つだった日立鉱山に務めていた。
この日立鉱山、日本を代表する3つの企業グループのルーツと言われている。1つは日立製作所。鉱山機械の修理工場が発祥とのこと。もう1つは日産自動車。久原財閥が経営する久原鉱業がその後、日本産業と社名を変えて、今の日産自動車の源流となる日産グループにつながっていった。最後の1つは、その日本産業の鉱山部門であった日本鉱業。山・日鉱とも言われ、日立鉱山の事業を引き継いだ。日本鉱業はその後、社名をジャパンエナジーと変え、さらに日本石油Gと経営統合し、現在のJXホールディングスとなっている。
私は、東京オリンピックが開催された昭和39年の生れだが、父の異動でその1か月後に秋田県大館市に転居した。大館は秋田県北部の中心都市で、食べ物で有名なものと言えば「比内地鶏」、それとそのダシ汁で食べる「きりたんぽ鍋」。ちなみに「きりたんぽ」は秋田の郷土料理とされているが、もともとは秋田杉で生計を立てていた県北部のきこりの保存食。実は県庁所在地の秋田市や県南部の人たちはあまり食べないらしい。もう1つ、秋田と言えば「稲庭うどん」。これは南部の食べ物。あと大館は忠犬ハチ公の生まれた町であり、駅前には渋谷と同じようにハチ公の銅像が立っている。
生後1か月で住み始めた私にとってのふるさとは秋田の大館。その大館には小学5年生まで住み、その後、父の異動でさらに山深い、秋田と岩手の県境にある岩手県の安代町というところに移った。
ここは本当に山の中。住んでいるところが岩手県、鉱山は秋田県という本当に山深く雪深いところだった。県境にあった小学校は、全校生徒で20人もいなかったと記憶している。クラスは全学年で3クラス。いわゆる複式学級。雪は、早い年には10月下旬には降っていた。雪が完全に消えるのはゴールデンウイーク。冬は吹雪の中を腰近くまで雪に埋まりながら学校に通っていた。私、ゴルフは決してうまくないが、たまに当たると結構飛ぶのは、恐らくこの頃の冬の登下校で、下半身がだいぶ鍛えられたおかげではないかと思っている。小学6年に上がるときには、通っていた学校が廃校となり、少し離れた町の学校に統合された。
中学2年に上がる直前に、日立に戻ることとなった。かつて日立鉱山は、そのふもとに1万人以上の社員や家族が住んでいた。父はその街で生まれ育ったわけだが、14、5年ぶりに戻ったその時の仕事は、日立鉱山の閉山に向けた準備だった。日本の産業の近代化にも大きく貢献してきたとも言える日立鉱山は、昭和56年、私が高校2年の時に閉山となった。
大学時代は、横浜の鶴見の叔母の家に居候し、学校に通った。自分と横浜との縁、つながりは、この叔母の存在によるものと言える。
就職の決め手は、まずは接客・サービス業であること、それと様々な分野に関わり、幅広くお手伝いできる仕事であること、そして幼いころから山から山への転勤・転校生活の繰り返しということもあって、住み慣れた街中、地域で仕事をしたいと思ったこと。
地方出身、雪国育ちの自分にとって、現在、居を構える横浜に至る生活環境は、比較的変化があった方かなあと思う。自覚はないが、結果として、比較的変化になじむのは得意な方なのかもしれない。
ロータリーは当クラブで3つ目。先の2つのロータリーでは良き先輩・仲間とも出会い、良き思い出をつくることができた。当クラブでの当面のテーマは存在感の発揮。今後ともご指導、ご鞭撻、よろしくお願いいたします。