横浜緑ロータリークラブ

会報 第2511回例会 2022年 9月21日

第2511回例会 会報
2022年9月21日(水)

例会場:青葉台フォーラム / 時間:12:30~13:30

会長:高嶋淳二 / 幹事:平田恵介
司会:田邊雅子 副SAA / 点鐘:舟橋金之介 パスト会長

≪発行 クラブ研修・広報・会報委員長:田邊雅子≫


卓話

職業講話

浅井優子 会員
小八木隆男 会員


ゲスト


該当者無し

ビジター


該当者無し

会員誕生祝


森一誠 会員
篠田正道 会員


 

斉唱

『それでこそロータリー』

 

紹介・挨拶・お祝い・表彰等

ゲスト紹介

該当者無し

 

 

ビジター紹介

該当者無し

 

 

会員誕生祝

森一誠 会員
篠田正道 会員

 

パートナー誕生祝

該当者無し

 

会長報告

舟橋金之介 パスト会長

高嶋会長体調不良にて欠席の為、急遽代理で会長報告をさせて頂きます。

私は、今年度クラブのロータリー財団委員長を拝命しており、近々のスケジュールでは、10/13地区財団セミナー、10/19同出席報告、11/16(ロータリー財団月間)地区財団委員の卓話が予定されております。

既に今年度の活動計画書をご覧になって、皆さんご存じかと思いますが、本日はクラブ予算(年会費、スマイル、預り金)が主にどのようなことに使われているか簡単に紹介させて頂きます。

今後地区補助金とかグローバル補助金の取得が、クラブの活性化に繋がると言う強い思いから、10/13参加予定の地区財団セミナーでは、今年度寄付したお金がどの様に分配され、活用することができるかについて改めて習得して参ります。 

 

幹事報告

平田恵介 幹事

 

委員会報告/会員報告等

親睦活動委員会

松尾伸治 委員長

 

会員報告

槍田祥一郎 会員

神奈川県グリーンボンドのご案内

参考資料:【神奈川県HP】

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/v6g/greenbond/info.html

 

出席報告

田中孝 出席委員

今回出席状況
会員情報 在籍会員 出席 MU済 ビジター ゲスト
会員総数 24 18 1 0 0
(内 出席免除会員数) 5 4

 

 
ホームクラブ出席率 外部参加者
対象 会員数
(男/女)
出席率 正会員
出席
免除会員
出席
Make-up
会員
ビジター ゲスト
今回 24 (20/4) 82.61 % 14 4 1 0 0
前回補正後 24 (20/4) 86.96 % 16 4 0 0 1
前々回補正後 24 (20/4) 95.24 % 17 2 1 6 1
 

スマイルレポート

スマイル 16 件

ニコニコ

浅井優子 会員 小八木会員、本日の卓話、15分で用意をしてきましたが、早く終ってしまった場合、その後、よろしくお願い致します。
内倉和子 会員 浅井会員、小八木会員、本日の卓話楽しみにしています。よろしくお願い致します。
槍田祥一郎 会員 浅井会員、小八木会員、本日の卓話よろしくお願いします。
大地哲郎 会員 浅井様、小八木様、本日の卓話楽しみにしています。
北原弘文 会員 遅刻しました。
小八木隆男 会員 本日、職業講話をさせて頂きます。宜しくお願い致します。
齊藤清紀 会員 浅井 副会長、小八木会員、本日の卓話宜しくお願い致します。
篠田正道 会員 浅井会員、小八木会員、本日の卓話よろしくお願いします。誕生祝い ありがとうございます。
下中英輝 会員 浅井会員、小八木会員、本日の卓話よろしくお願いいたします。本日業務の都合で少し早めに帰ります。
田中孝 会員 浅井 優子会員、小八木 隆男会員、職業講話よろしくお願いします。
田邊雅子 会員 浅井会員、小八木会員、本日の卓話よろしくお願いします。
日向誓子 会員 浅井会員、小八木会員、本日の職業講話を楽しみにしております。
舟橋金之介 会員 浅井会員、小八木会員、本日の卓話楽しみにしております。
松尾伸治 会員 本日卓話、浅井会員、小八木会員、よろしくお願い致します。
武藤泰典 会員 浅井会員、小八木会員、本日の卓話よろしくお願いいたします。
村松勇治 会員 浅井さん、小八木さん、卓話よろしくお願いします。台湾イートンロータリーとの連絡で、台北は問題なかったとの事でした。
 

卓話

職業講話

浅井優子 会員

職業講話という事で、齋藤光宏プログラム委員長からのメールを出先でチェックを致しましたところ、スマホの小さな画面でしたので、「誰かがやるんだろうなぁ~」と、他人事でメールを閉じたのですが、「なんか私の名前があったような?」と、見直しをしたところ確かに私の名前が書いてあり、2,3度読み返してやっと理解が出来ました。
駄々をこねて通用する年でも無いですし、断る理由も無いのと、ロータリアンは「NO」と言ってはいけない…これは後付けですが…そんな事で、今日ここに立つ事になりました。
出来れば次年度のネタを収集しているこの時期に、大切なネタを減らしたくは無いのですが、次年度に向かっての準備という事で丁度良い機会かと思います。

*はじめに、このクラブに入会した経緯について*

大体の皆様はご存知かと思いますが、最近入会された会員の方が居ますので…
最初に、このクラブには主人が入会をしておりました。例会にも出来る限り出席をしていました。その当時の私は、家族会の方で2,3回参加を致しました。
主人は、このまま会員として続けていく予定ではいたのですが、バイクで仕事の移動中、並行して走っていた車が急に左折をして接触事故に遭いました。
転倒をしたのですが、幸い怪我は足の骨折だけで済んだので、仕事の方は出来る限り電話で済ませたのですが、移動となると大変だったため例会の方は休会しがちになり、そうこうしているうちに仕事は溜まってしまい、そうなると例会の方は益々休会が続き、しまいには行きづらくなってきた時に清水直前会長の助言と主人からの差出によって、2012.1.11日に入会を致しました。
その時の職業分類は、「(有)宮前企画」で、賃貸住宅の内装修繕をしておりました。
ある程度出来る事は弊社で行っていたのですが、クロスの張替え、大工的な事など専門的な内容や件数が多い時などは、外注に発注しておりました。
私の仕事はと言うと、起業を始めた頃は、何回か現場に行ったりはしたのですが、おもに主人へのサポート、と言うと内助の功みたいで聞こえが良いですが、助言ですかね…
ここで言っておきたいのですが、私の立場はと言うと、「役職が有る主婦」です。
特に何かが出来るという訳でも無く、いかに儲けるにはどうしたら良いのかを考え、世の中そんなに甘くない…と、現実を知り主人に「頑張れ~頑張れ~」とお尻を叩く役目でしょうか…

*その後*

私どもには、もう1つ「(株)エイト」を起業いたしまして、こちらは、アパート、マンション、倉庫の賃貸業を行っております。こちらの事業を本業にしていくため初めに説明した宮前企画の方は、縮小して今は息子に任せております。
そのため、今の職業分類には「(株)エイト」となっております。
賃貸物件を立てるのも、まずは土地探しになりますが、幸いにしてご先祖様が守り残して頂いた土地があり、私たちは違う形で、その土地を守り残していく手段として不動産賃貸業を始めました。

*ここで*

ご先祖様の話題が出て来たので少しお話しをしたいと思います。
浅井家は、埼玉県草加市に代々家を受け継いで来ました。分家し息子の代で7代目になります。
昔の事は、詳しくは知りませんが、船頭として人を雇い川を下り東京へ物を運んだり積み込んで来たりしていたみたいです。その傍ら農業もしていた事もあり、その土地を受け継いで来て今が有ります。

*この後、小八木会員の講話という事で…*

以前、イニシエーションスピーチの中で浅井長政の話をしたと思うのですが、皆様は、もうご存知かと思いますが、この浅井長政は、近江(現代の滋賀県)で、草加市とは何も関係ない気が致します。
実は、今の草加市長も同じ浅井性で、以前に、ルーツは浅井長政に繋がっているのでは…と、取材があったみたいです。
その浅井草加市長は親戚なので、もしかして我が家は…信じるか信じないかはあなたしたいです。

*さて話を戻しまして*

地主とまではいきませんが、古くからのご近所は、だいたいが親戚関係の中でして、地主あるあるのアパート経営をしております。浅井家もその流行に乗り借金(イコール)とんでもないという気持ちがありまして、キャッシュでアパートを購入致しました。初めてのアパートの名称は、「浅井荘」と、これもあるあるの名称ですね。
この時は、「みんながやっているので我家も欲しい!」という事だけだったと思います。そして家賃も入り、今で言う「ラッキー!」みたいな感じだったのでしょうか…
その後、相続が始まり対策をして無かったために莫大な相続税をお国にお支払いする事は言うまでもありません。
相続税で大変な思いをした両親は、今度は対策をしなくてはと親戚繋がりで、某ハウスメーカーを紹介して頂き… このハウスメーカー地方のお年寄り相手が得意みたいです。
今度は銀行からの融資を受けて、これで相続対策は安心!と、なれば良かったのですが…
丁度、この頃サラリーマンだった主人は、浅井家の長男として、「どうにかしなければ!」と、色々と考えていたので、私が助言の手紙を書いて渡しそれがきっかけとなったかは分かりませんが、それまで勤めていた会社を退職して独立への道へと…そして浅井家の発展のため、その頃、私達に長男が生まれ、子供のためにも!と再出発のつもりでしたが、公務員をしながら農業も行い真面目にコツコツと働いてきた義父にとっては、これ以上大きくして借金を作っていく事は、今まで守って来た土地が無くなるのではないかという不安な気持ちがあったんだと思います。私達の意見は全く聞く耳持たずという感じでした。
まだ私達も若かった事もあり主人もしばらくは自分の力で頑張り、力を付けようという事で草加から横浜に出てきました。初めは大変でしたが、少しずつ軌道に乗り始めた頃に知人の紹介清水直前会長と知り合う事になり、最初に話しました「(有)宮前企画」の起業となりました。少しずつ売上も上がってきましたので、
実家の方の力になれると思い歩み寄って行きだしたのですが、今度は仕事の方が忙しくなってきた事もあり、足を運ぶ事がなかなか出来ず、両親と上手くコミュニケーションを取るのにかなりの月日をかけ、どうにか時間を作り足を運び話し合いを行い、新たに不動産関係だけの会社を作り宮前企画とは別物という事で、なんとなく理解して頂き「(株)エイト」が誕生いたしました。
そのため手帳の務め先が埼玉県草加市になっています。

*(株)エイトの事*

建てた物件での家賃収入で気楽に暮らせれば言う事が無いのですが、このご時世、借り主の方の立場が強くて、綺麗に使わないのにクレームばかり、同じ価格で建てても立地条件の違いで家賃は高く取れないなか、融資の返済、税金、保険、補修と支払うばかりで手元に残るのはわずかな金額となります。
また、建てる時期が悪いと災厄です。東日本大震災の時は、建ち上がる時期が、あと少しでも遅れていたらセメントが足りなくなる、という危機は乗り越えたのですが、コロナで騒ぎ初めの時に建ち上がった物件が有りまして、この物件は、「大田区の鵜木駅から徒歩1分」と、立地条件は最高の条件です。
コロナ禍でも大丈夫と、自分に言い聞かせてはいたのですが、願いもむなしく満室になるまで半年くらいは掛かったかと思います。
1件契約が決まったと管理会社から連絡が来る度に、あと残り何件と数える日々でした。
以前は、銀行の融資が通るかどうかの心配でしたが、それプラスで、最近は自然災害、コロナの様な疫病の心配もしないといけないですね。それとガソリン高騰、円安で材料などの値上げなどと建築関係に限らずですが、この先の事を考えると不安事ばかりですね。

*不安と言えばもう1つ*

それは勿論、次年度の事です。先程言いましたが、私は「役職が有る主婦」知識もなければ資格もなし、ましては人の前に出るなどあり得ません。何でこんな事になっちゃったのだろう…と、嘆きの毎日ですが、皆様の協力のもとやって行きたいと思います。
そこで早速ですが、そろそろ各委員長を決めて行きたいと思います。
今年度から24名のスタートになってしまい、次年度もこのメンバーから委員長を決めて行きたいと思います。色々とご不満が有るとは思いますが、肩をトントンと叩きに行きますので、叩かれた方は優しく笑顔で首を縦に振って下さい。

*最後に*

文章が上手くまとまらずお聞き苦しかったと思いますが、この後の小八木会員の素晴らしい講話がございます。私のつまらない話は、これにてご勘弁頂きたいと思います。

 

職業講話

小八木隆男

〇はまPay(はまペイ)アプリのインストールと初期設定について

まず、スマートフォンに「はまPayアプリ」をインストールします。アプリのインストールが完了したら、横浜銀行の口座情報登録などの初期設定をおこないます。

ユーザー情報の登録方法
「はまPayアプリ」を起動し、「新規登録」をタップ⇒メールアドレスを入力⇒送信されてきた確認コードを入力⇒ユーザー情報(氏名・生年月日・電話番号)を入力し、「アカウント登録完了」をタップ⇒「口座設定に進む」をタップし、店番号・口座番号を入力してから、「次へ」をタップ⇒氏名・生年月日・キャッシュカードの暗証番号を入力し、「次へ」をタップ⇒最初に、「はまPayアプリ」に個人情報(メールアドレス・氏名・生年月日・電話番号)を登録する作業が必要となります。⇒「はまPayアプリ」を起動し、「新規登録」をタップします。

〇かながわPay第2弾の実施について

1 事業概要
「かながわPay」利用期間中に対象店舗において「かながわPay」で支払った金額の最大20%をポイント還元します(総額50億円分)。一人あたり上限30,000ポイント(1ポイント=1円)
対象QRコード決済サービスは、「au PAY」「d払い」「はまPay」「LINE Pay」「楽天ペイ(アプリ決済)」です。
キャンペーンの詳細は、以下公式サイトをご参照ください。公式サイト https://kanagawapay.pref.kanagawa.jp

2 「かながわPay」利用期間
ポイント付与期間:令和4年7月19日(火曜日)午前10時から令和4年11月30日(水曜日)まで
ポイント利用期間:令和4年7月26日(火曜日)から令和5年1月31日(火曜日)まで

〇半沢直樹について

『半沢直樹』とは池井戸潤による小説『半沢直樹シリーズ』を原作としたTVドラマ作品。シーズン1では『オレたちバブル入行組』『オレたち花のバブル組』、シーズン2では『ロスジェネの逆襲』『銀翼のイカロス』を原作として脚本が制作されているが、一部につきドラマオリジナルの設定がある。
舞台は大手都市銀行の「東京中央銀行」。バブル末期に入行後20年を経て中間管理職という立場にいる銀行員・半沢直樹が、組織内外における人間の醜い手口や不正を真っ向から暴き倒していく姿を一貫して描いている。主人公は、慶応義塾大学卒業後、バブル末期に産業中央銀行(現・東京中央銀行)へ入行。石川県金沢市出身。中学生の頃、父親の経営するネジ工場が倒産の危機に瀕したときに当時の融資元・産業中央銀行の担当者が融資を取り上げたことが原因で父親が自殺。半沢直樹のモデルは、自殺していたって、知っていましたか? 上智大学卒業で、東京三菱UFJ銀行出身、融資課長になった、経緯もそのまんまだそうです。 三菱銀行の行員だった人は、その人が、モデルなのではないか?っと、強烈に脳裏に刻まれているそうです。 池井戸さんが、三菱銀行に勤務していた時も、その人は、存在していた。その人は、融資課長になった後、虐めにあい、自殺してしまった。

 

オンライン出席状況

 

下記画像をクリックでフルスクリーンスライドショー