横浜緑ロータリークラブ

会報 第2490回例会 2022年 4月13日

第2490回例会 会報
2022年4月13日(水)

例会場:青葉台フォーラム / 時間:12:30~13:30

会長:清水裕之 / 幹事:北原弘文
司会:松尾伸治 副SAA / 点鐘:清水裕之 会長

≪発行 クラブ研修・広報・会報委員長:浅井優子(クラブ奉仕委員長)≫


卓話

職業講話

露木健造 会員


ゲスト


槍田祥一郎 様
[SMBC日興証券 青葉台支店長]

ビジター


該当者無し

会員誕生祝


該当者欠席


 

斉唱

『我等の生業』

 

 

紹介・挨拶・お祝い・表彰等

ゲスト紹介

槍田祥一郎 様
[SMBC日興証券 青葉台支店長]

 

 

ビジター紹介

該当者無し

 

 

認証状・委嘱状授与

ポールハリスフェロー PHF認証状

第2590地区 奉仕プロジェクト委員会
副委員長 委嘱状

内倉和子 会員

 

会員誕生祝

該当者欠席

 

 

パートナー誕生祝

該当者無し

 

会長報告

清水裕之 会長

皆さんこんにちは。
今日は私の尊敬する歴史上の人物の一人を紹介したいと思います。

幕末の名君と言われた薩摩藩主の島津斉彬(シマズ ナリアキラ)公です。島津斉彬公と言えば下級武士の中から西郷隆盛を見出して育てあげた人、あるいは島津一族の中から篤姫を第13代将軍 徳川家定(トクガワイエサダ)に嫁がせた人物として知られますが、今日はその斉彬公がどれだけ素晴らしい人物だったかということを具体的なエピソードを交えてお話いたします。

幕末に薩摩藩が政治の上で日本をリードしていたことは皆さんご存じですが、実は科学技術の面でも薩摩藩はリーダー的な存在でした。もちろん理由は島津斉彬公というお殿様がいたからです。

かねがね西洋諸国が優れた科学技術の力を背景に、その分野で立ち遅れたアジアやアフリカの国々を次々に支配していたことを危惧していた斉彬公は、日本が独立を守るためには科学技術の分野で西洋諸国に追いつかねばならない、と積極的に西洋文明を取り入れていきます。

薩摩の地に西洋式の工場群を建てていき、最盛期にはそこでは1200人を超える人たちが働き日本独自の産業革命に成功していくわけです。ちなみに幕末にペリーが来航して幕府はいくつかの港を開いて外国と付き合いをして、外国人を雇ってどんどん外国の進んだ技術や文化や仕組みを取り入れていきました。しかし幕府はそれらを諸藩に対して隠し、禁じました。では薩摩藩はどのようにして産業革命を成し遂げたのでしょうか。

鎖国をしている当時でもオランダ語の書物は手に入りましたので、オランダ語の達人を呼んでオランダ語で書かれた技術書や設計図を翻訳させました。そうすることで言葉の壁は乗り越えられました。

しかし相手は産業革命を終えたオランダです。その本の中には日本には無い技術や材料が出てくるわけです。例えば産業革命を行うのに欠かせないのが反射炉です。これは鉄を作るために必要な設備です。日本にも古くから製鉄を作る技術はありましたが、その日本古来の技術では鉄を大量生産することは無理でした。大量生産のためにはどうしても反射炉を作らねばなりません。しかし、オランダ語の本には、反射炉には耐火レンガを用いると書かれています。耐火レンガ、幕末の日本にあるはずがありません。島津斉彬公はその問題をどうやって乗り越えたのかというと、「つまり高温に耐えられればいいということだろう、だったら薩摩には薩摩焼がある」、なんと焼き物の技術を応用していくのです。

つまり幕末の日本の産業革命というのは西洋から得た新たな知識に先人たちの育んできた既存の技術を見事に融合させて世界で他に類を見ない形で産業革命を行ったのです。

でもそれは、いばらの道でした。反射炉を作るのに薩摩藩は何度も失敗していました。それでも島津斉彬公は藩士や職人たちを一切責めることはなかったそうで、ただひたすら励ますのです。その斉彬公の期待に応えて彼らは見事に産業革命を成し遂げていくわけですが、莫大なお金と時間と情熱をかけて成し遂げた産業革命、その中身のすべての技術を斉彬公は諸藩からたくさんの職人などを呼んで全部公開したのです。諸藩が一国一城としていがみ合っていた時代に斉彬公は日本というのを一つの国としてみて、その日本を守ること、日本の発展を考えて他藩の人たちに技術を公開していったというわけです。

ちなみに薩摩藩の産業革命には他の藩や幕府にはない大きな特徴があります。他の藩や幕府は軍艦や大砲を作ること、つまり軍事色の非常に濃い産業革命でした。薩摩藩でももちろん軍艦や大砲は作りましたが、薩摩藩では薩摩切子と呼ばれる美しいガラス細工や食品、薬品の開発、あるいはガス灯や電信の実験といった庶民の暮らしに密接した分野でも技術革新を行っています。なぜ薩摩藩だけがそんな特徴があるのでしょうか。

斉彬公が開いた西洋工場群の跡地は今、仙厳園(センガンエン)という呼び名で非常に風光明媚な観光地となっています。その中に尚古集成館(ショウコシュウセイカン)という歴史博物館がありますが、その資料の中に秘密が隠されています。

斉彬公の言葉がそこに記されています。「確かに軍艦や大砲がなければ国を守ることはできない。でもそれだけで国を守ることも不可能だ。国を守るためには国民の心が一つになることが一番大切、国民が今日食べることにも困っていたら、そんな暮らしを送っていたら国を守ろうなんて言う気概は生まれない。だから上に立つ者にとって一番大切なことは、国民の暮らしを良くすることだ。」

私が斉彬公を尊敬するのと同時に大好きになった大きな理由がもう一つあります。

幕末に開国して世界の国々とお付き合いするようになると国際法を日本も守らなければいけなくなります。そうすると日本の船には総船印(ソウフナジルシ)といって日本の船と分かる旗をつけなければいけません。当時の幕府はこんな旗を考えていました(別紙)。総船印が国旗になるのが国際的な慣習でしたので、もしこれが今、オリンピックで掲揚されたとしたら、誰のテンションが上がるのでしょうか。

実は鹿児島城から桜島に昇る朝日を見た斉彬公が「日本人は古くから太陽を命の恩として、命の源として崇めてきた。日本の国名の所以(ゆえん)ですね。さらに鎖国の眠りから目覚め、この燃え出ずる太陽のようでなければならない。」

そう思った斉彬公は幕府に対して総船印として日の丸を提案したのでした。日本には古くから日の丸は存在していましたが、国の象徴としての概念はこれが最初といわれています。
わたしはいつもこの日の丸を見るたびに日の丸こそが島津斉彬公が後世の日本人に託した希望そのものなのだと、心が湧きたつのを感じます。

 

幹事報告

北原弘文 幹事

1.理事会報告

別紙参照

2.千葉緑との姉妹クラブ10周年記念合同例会

日時: 5月26日(木曜日)18:00点鐘(時刻予定)
場所: 未定
また、同日合同ゴルフコンペが開催されます。
本日回覧いたしますので、出欠確認をお願いいたします。

3.第5グループ合同例会が開催の方向で企画されています。

(正式な決定連絡は来ていません。)
日時: 5月13日(金曜日) 18:00点鐘
場所: ロイヤルホールヨコハマ 

4.横浜港北RC60周年記念行事(5/12木曜日)が行われます。

それに伴い、来週20日の当クラブの例会に、会長・幹事・実行委員長の3名がお越しになります。

5.例会の変更について

メークアップの際は、事前に各RC事務局へご確認ください。

 

委員会報告/会員報告等

特に無し

 

 

 

出席報告

露木健造 出席委員長

今回出席状況
会員情報 在籍会員 出席 MU済 ビジター ゲスト
会員総数 29 18 2 0 1
(内 出席免除会員数) 6 3

 
ホームクラブ出席率 外部参加者
対象 会員数
(男/女)
出席率 正会員
出席
免除会員
出席
Make-up
会員
ビジター ゲスト
今回 29 (25/4) 76.92 % 15 3 2 0 1
前回補正後 30 (25/5) 82.14 % 19 4 0 0 1
前々回補正後 29 (25/4) 67.86 % 13 5 1 0 1
 

スマイルレポート

スマイル 15 件

ニコニコ

清水裕之 会長 先々週、先週とお休み致し申し訳ございませんでした。槍田 祥一郎様、ようこそいらっしゃいました。ご入会お待ちしております。露木会員、本日の卓話 楽しみにしておりますので、よろしくお願いします。
北原弘文 幹事 露木会員、卓話楽しみにしております。内倉会員、お帰りなさい。
浅井優子 会員 露木会員、本日の卓話 とても楽しみにしております。
内倉和子 会員 皆様 お久しぶりです。足もリハビリしながら やっと普通に歩ける様になりました。もう走らないようにしようと思います。今後ともよろしくお願い致します。本日、露木会員 卓話よろしくお願い致します。
大地哲郎 会員 露木会員、本日の職業報告 よろしくお願いします。
齊藤清紀 会員 露木会員、本日の卓話宜しくお願い致します。所用により早退します。申し訳ございません。
齋藤光宏 会員 露木 健造会員、本日の卓話よろしくお願いいたします。
篠田正道 会員 露木様、本日の卓話よろしくお願い致します。
田中孝 会員 露木 健造会員、卓話楽しみです。よろしくお願い致します。
田邊雅子 会員 清水先生の島津斉彬のお話、大変心にしみ入りました。ありがとうございました。
日向誓子 会員 露木会員、本日の卓話を楽しみにしております。どうぞよろしくお願いいたします。
舟橋金之介 会員 露木会員、本日の卓話楽しみにして居ります。
松尾伸治 会員 内倉会員、復帰おめでとうございます。また、ポールハリス認証おめでとうございます。露木会員 卓話よろしくお願いします。
武藤泰典 会員 露木会員、本日の卓話よろしくお願いいたします。
村松勇治 会員 一年中クールビズ 勝手に決めました。露木さん、卓話よろしく。内倉さん、お久しぶりです。槍田さん、よろしく。
 

ニガニガ

今回は無し  
 

卓話

職業講話

露木健造 会員

 

オンライン出席状況

 

下記画像をクリックでフルスクリーンスライドショー